以前チーズステックパイの為に作った、
全粒粉入りのパイ生地が冷凍庫に眠っていたので・・・・
この日のお客様の為に頂いた林檎で、簡単な、薄いアップルパイを焼きました。
パイ生地の上に、薄くスライスした林檎を並べバターを散らす。
お砂糖とシナモンをかける。
このときのお砂糖は、何でもいいのですが、
出来れば、茶色いお砂糖がコクが出ていいかも。
後は、予熱したオーブンへ入れて待つ。
(その間に、お仕事の打ち合わせは続く・・・)
オーブンから漂う、林檎が焼ける甘酸っぱい香り。
パイが焼ける、香ばしいかおり・・・。
その香りに包まれながら、更に打ち合わせは続く・・・・。
焼きあがった頃には、話も良い方向へと向かう・・。
焼けた林檎・・・・
美味しい。
全粒粉が深い味わいをかもし出す。
薄いアップルパイをほおばりながら、今後が愉しみな話をする。
益々、薄いアップルパイが美味しくなる。
そして美味しい林檎を送ってくださった方の、御心使いにも感謝!!
— posted by kyomi @ 11:28AM
| 記事URLをコピー
| コメントを書く(2)
その下げた頭、お上げ下さい。
ブログ上で見ると、そう見えるのかもしれませんが、
苦悩の日々でもありました。
「嫁って そういえば女に家と書くのね。」・・・・とか(笑)
これから徐々に、野の花工房も本格始動となります。
春恋キューブやベーグル、是非召し上がってみてくださいね。 — 野の花 @ 10:55AM 2009-10-22